・楽天銀行へは365日翌日自動入金
・決済手数料 3.24~3.74%
・楽天ポイントを利用できる
・キャンペーン適用で決済端末が0円
クレジットカード電子マネー決済0円導入キャンペーン
→通常19,800円(税込)のカードリーダーが無料
目次
楽天ペイ(RPay)の概要
楽天ペイは、「楽天ペイメントS株式会社」が提供するキャッシュレス決済代行会社です。
スマートフォンやタブレットと専用カードリーダー1台があれば、クレジットカード・電子マネー・QRコード決済に加えて楽天ポイントなど全25種類の決済手段に対応できます。
他社ではあまり扱っていない「楽天Edy」や「nanaco」「WAON」などの電子マネーにも対応、さらにQRコード決済の「楽天ペイ」にも対応しています。
入金は振込登録口座を楽天銀行にすると、365日いつでも売上を翌日自動で入金されるので資金繰りも安心です。
導入費用 | 19,800円 → 0円 |
月額料金 | 0円 |
決済手数料 | 3.24% |
入金頻度 | 翌日または月1回 |
入金手数料 | 0円 |
対応OS | iOS Android |
決済端末 | カード型 |
楽天ペイの導入費用は?
楽天ペイの導入にかかる費用ですが、現在「クレジットカード電子マネー決済0円導入キャンペーン」を行っているので、通常であれば19,800円(税込)のカードリーダーが0円となっています。
その他の導入に関する費用や月額料金は無料となっているので、楽天ペイに対応したスマートフォン又はタブレットがあれば、初期費用なしでキャッシュレス決済を導入することができます。
対応決済種類と決済手数料
対応決済種類
楽天ペイで決済することができるのは、
・クレジットカード 6種類
・電子マネー 15種類
・QRコード決済 4種類
の合計25種類となっています。
クレジットカードは「VISA」「Master」などの主要国際ブランド6種類に対応しています。
電子マネーは「Suica」「PASMO」など交通系電子マネー9種類の他に、「楽天Edy」や「nanaco」「WAON」「Apple Pay」 にも対応しています。
QRコード決済は楽天グループの「楽天Pay(RPay)」と「auPAY」に対応、また中国のQRコード決済「WeChatPay」「Alipay+」や台湾の「JKOPAY」に対応しています。このため訪日外国人のインバウンド需要を取り逃すこともありません。
決済手数料
決済手数料は決済手段と決済ブランド毎に異なりますが、3.24%~3.74%となっています。
クレジットカード | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 3.24% |
電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 3.24% |
QRコード | ![]() ![]() ![]() ![]() | 3.24% |
入金サイクルと入金手数料
楽天銀行に入金
入金先が楽天銀行の場合は、当日23:50時点の売上が翌日に自動で入金されます。(毎回入金依頼の手続きをする必要はありません。)
振込手数料は無料で、土日祝も入金されます。
楽天銀行以外に入金
入金先が楽天銀行以外の場合は、加盟店管理画面より入金依頼を行うことで入金されます。
当日23:30までに入金依頼すると、指定の口座へ当日23:50までの売上が翌営業日に全額入金されます。
但し、振込手数料330円が発生し振込金額より相殺されます。
楽天ペイ端末
楽天ペイで使用する決済端末(Rakuten Card & NFC Reader Elan)は 縦103mm 横71mm 厚さ18mm 重さは118g と片手で持てるコンパクトサイズで、持ち運びに便利な充電式です。(Airペイカードリーダーとほぼ同一品です)
ICチップ付きクレジットカードはもちろん、ICチップのない磁気式のクレジットカードの両方に対応しており、さらにタッチ決済にも対応しています。
決済端末は小型で場所を取らないので、お店の会計カウンターに置いても邪魔にならず、また色も黒白赤の3色があるので、お店に合わせた製品を選ぶことが出来ます。
決済端末は決済アプリをインストールしたスマートフォンと通信が出来る範囲にあれば、テーブル会計やイベント出店時など屋外での決済も可能です。
プリンター
楽天ペイ端末にはプリンターが内蔵されていません。
このためクレジットカード利用控えを発行するには、別途Bluetoothインターフェースタイプ対応可能なプリンターを購入する必要があります。
注:既に対応したレシートプリンターが店舗にある場合はそのまま利用することが出来ます。
楽天ペイに対応したプリンターは POS周辺機器のCMI で購入することが出来ます。
楽天ペイの申込み方法と審査期間
Webページからお申し込み
Rpay実店舗決済の申し込みボタンより、楽天ペイ(実店舗決済)に申し込みます。
申込み時に、フォームの「クレジットカード電子マネー決済導入0円キャンペーン参加条件確認」項目にて「参加する」を選択すると、通常19,800円(税込)のカードリーダーが無料でプレゼントされます。
加盟店審査
楽天ペイにて加盟店審査を行います。
加盟店審査のおおよその期間は
・Visa、Mastercardの審査を開始(最短3日)
・JCB、American Express、Diners Club、Discoverの審査を開始(2週間程度)
・楽天Edy、交通系電子マネー、nanaco、WAONの審査を開始(最短3日)
・QUICPay、iDの審査を開始(2週間程度)
・au PAYの審査を開始(2週間程度)
となっています。
審査結果はブランド毎に審査結果をメールで通知されます。
カードリーダー・店舗アプリの設定
カードリーダーが送られてきたら、店舗アプリをダウンロードして設定を行います。
楽天ペイのサポート体制
楽天ペイサポートの問い合わせ方法は電話とメールで行います。
残念なことにサポート電話がフリーダイヤルでは無く ナビダイヤル(0570)なので10円/20秒がかかってしまうので、これは改善して欲しい点です。
・加盟店問い合わせフォーム 24時間365日受け付け
まとめ
・初期費用0円で始めることが出来る
・楽天銀行へは手数料無料で翌日入金
・決済端末が無料で手に入る
・対応している電子マネーの種類が多い
・楽天ポイントでの支払いに対応
Writer:K.K