Airペイのおすすめポイント
・初期費用0円 月額使用料0円
決済手数料 1.98~3.74%
・選べる2つの入金方法
2回払い、リボ払いに対応
・業種限定で手数料率が優遇
・電話サポートが充実
実施中のキャンペーン

「条件達成で決済端末が0円に」キャンペーン
180日以内にSTORES決済で合計売上10万円以上達成で決済端末無料

STORES決済の概要

STORES決済は、「STORES株式会社」が提供するキャッシュレス決済代行会社です。(2020年にサービス名を「Coiney」から「STORES決済」に変更しています。)

STORES決済は、iOSまたはAndoroidに対応したスマートフォンまたはタブレットと専用カードリーダー1台があれば、クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など全16種の決済手段に対応しています。

注意!Android端末は電子マネー決済に対応していません

 

STORES決済の基本情報
導入費用19,800円 → 条件達成で0円
月額料金0円
決済手数料1.98~3.24%
業種別優待あり
入金頻度翌々日または月1回
入金手数料0円(10万円未満200円)
対応OSiOS
Android
決済端末カード型

STORES決済の導入費用は?

STORES決済の導入にかかる費用ですが、現在「条件達成で決済端末が0円に」キャンペーンを行っています。

お申し込み完了後180日(約6ヶ月)以内にSTORES決済利用で合計売上10万円以上を達成すると、自動配送される決済端末の代金が0円になります。

対象となる売上げは、クレジットカード決済、電子マネー決済、QRコード決済及び請求書決済の合計額で、売上は月次(毎月末日締め)で集計され、「Web管理画面」トップページまたは「決済アプリ」のメニューから確認することが出来ます。

その他の導入に関する費用や月額料金は無料となっているので、STORES決済アプに対応したスマートフォン又はタブレットがあれば、初期費用なしでキャッシュレス決済を導入することができます。

 

対応決済種類と決済手数料

対応決済種類

STORES決済で決済することができるのは、

・クレジットカード 6種類
・電子マネー 9種類
・QRコード決済 1種類

合計16種類となっています。

クレジットカードは「VISA」「Master」などの主要国際ブランド全6種類に対応しています。

「VISA」「Master」は2回払い・リボ払いにも対応しているいるので、お客様の利便性につながります。

電子マネーは「Suica」「PASMO」など交通系電子マネー9種類に対応しています。

注意!Android端末は電子マネー決済に対応していません

QRコード決済は中国のQRコード決済「WeChatPay」に対応しています。このため訪日中国人のインバウンド需要を取り逃すこともありません。

決済手数料

決済手数料は決済手段と決済ブランド毎に異なりますが、1.98%~3.74%となっています。

特に電子マネーの決済手数料1.98%は、他の決済代行業者と較べても1%以上安いので、駅近店舗など交通系電子マネーの需要が多いお店では特に有利になります。

クレジットカード3.24%
電子マネー1.98%
QRコード3.24%

特定業種向け決済手数料

STORES決済では、「医療関係」「理容室・床屋」「クリーニング業」に該当する場合、専用フォームから申請することで、クレジットカード決済を特別料率で利用することができます。

 医療関係:3.24% → 1.5%~
理容室・床屋:3.24% → 2.48%~
クリーニング業:3.24% → 2.48%~



 

入金サイクルと入金手数料

STORES決済の入金方法には次の2通りの方法があります。

手動入金自動入金
締め日任意の日毎月末
振込日2営業日以内翌月20日
手数料10万円未満200円無料
10万円以上無料無料

 

手動入金(初期設定)

手動入金は入金が必要なときにいつでも振込依頼ができる方法で、売上日の翌日6:00から振込依頼が可能となり、決済日から最短翌々日に売上金額が入金されます。

注意点として手動入金の場合、売上合計が10万円未満の場合には200円の振込手数料がかかります。

自動入金

自動入金は振込み操作が不要で、決まったサイクルで売上金額が入金される方法です。

自動入金の場合は金額に関わらず振り込み手数料はかかりませんが、毎月月末締めの翌月20日入金と入金サイトが長いのが欠点です。

 

 

STORES決済端末

STORES決済で使用する決済端末は 縦103mm 横71mm 厚さ18mm 重さは118g と片手で持てるコンパクトサイズで、持ち運びに便利な充電式です。(Airペイカードリーダーとほぼ同一品です)

お店の会計カウンターに置いても場所と取らず、決済アプリをインストールしたスマートフォンと通信が出来る範囲にあれば、テーブル会計やイベント出店時など屋外での決済も可能です。

 

STORES決済端末は、ICチップ付きクレジットカードはもちろん、ICチップのない磁気式のクレジットカードの両方に対応しており、さらにタッチ決済にも対応しています。

 

STORES端末は本来であれば税込19,800円で購入しなければなりませんが、現在「条件達成で決済端末が0円に」キャンペーンを行っているので、お申し込み完了後180日(約6ヶ月)以内に合計売上10万円以上を達成すると、決済端末の代金が無料になります。

 

 

 

プリンター

STORES決済端末にはプリンターが内蔵されていません。

このためクレジットカード利用控えを発行するには、別途Bluetoothインターフェースタイプ対応可能なプリンターを購入する必要があります。(既に対応したレシートプリンターが店舗にある場合はそのまま利用することが出来ます。)

詳しくはSTORES決済に対応したプリンターはこちらから

 

STORES決済の申込み方法と審査期間

STORES決済の審査は申込みから通常10日程度で完了します。審査結果から利用開始までは最短で2日、遅くとも2週間程度で利用することが出来るようになります。

[審査1]クレジットカード取扱い一次審査

最初にクレジットカードの一次審査として「VISA」「Master」の審査があります。

STORES決済のサービスを利用するには、まず[審査1]の通過が必須となります。審査結果は申し込み後、最短翌2営業日でで審査結果がメールで通知されます。

[審査1]通過後にSTORES決済端末が発送されます。

[審査2] WeChat Pay取扱い審査

QRコード決済(WeChat Pay)を利用するには、[審査1]通過後にウェブ管理画面から申し込みが必要です。

申し込み後最短3営業日で審査結果がメールで通知されます。

[審査3] [対象業種のみ] クレジットカード取扱い二次審査

[審査1]通過後に残りのクレジットカード「JCB」「AmericanExpress」「Diners Club card」「DISCOVER CARD」の審査があります

審査結果は最短翌5営業日にメールで通知されます。

[審査4] [対象業種のみ] 電子マネー取扱い審査

交通系電子マネーを利用するには、[審査1]通過後に、管理画面から申し込みが必要です。

審査結果はは申し込み後最短翌10営業日にメールで通知されます。

 

STORES決済のサポート体制

STORES決済をオススメする理由の1つにに充実したサポート体制があげられます。特に電話でのサポートには定評があり

サポートの問い合わせ方法は

サポートの問い合わせ方法

・電話:0120-343-577 年中無休(年末年始を除く) 10:00~18:00
問い合わせフォーム 24時間365日受け付け
よくある質問

STORES決済はWeb上のよくある質問が秀逸で、大概の疑問点は「よくある質問」を検索することで解決します。

 

まとめ

STORES決済の特徴とまとめ

・初期費用0円で始めることが出来る
VISA・Masterは2回払い・リボ払いに対応
・WeChatPay対応でインバウンド需要に対応
電子マネー決済手数料が業界最安値
業種によってはクレジット手数料が優遇される
決済端末が無料で手に入る(条件あり)
・電話サポートが優れている



Writer:K.K

おすすめの記事