この記事は6分10秒で読めます。
皆さん、こんにちは! EC-CUBERの木下です。
今回は、EC-CUBEの「プラグイン」についてご紹介したいと思います!
プラグインとは
英単語としての「plug in」は「差込口」を指しますが、
IT用語としての「プラグイン」は「アプリケーションを拡張するソフトウェア」を指します。
EC-CUBEの基本機能だけじゃ物足りない……
売上を集計したい! クーポンを使えるようにしたい! ポイント制度を導入したい!
そんな願いを叶えるのが「プラグイン」です。
元々のアプリケーションになかった機能を追加することで、アプリケーションをより便利に使えるようになります!
どんなプラグインがある?
EC-CUBEのプラグインは自作することも出来ますが、既に作られているプラグインを取り入れることも可能です。
様々なプラグインが一覧で見られる「EC-CUBE オーナーズストア」を見てみましょう!

EC-CUBEオーナーズストアには、プラグインとデザインテンプレートが用意されており、EC-CUBEメンバーであれば自由に購入することができるようになっています。
無料のものも500件以上登録されている(※2020/4/30現在)ので、ぶらりと眺めるだけでも素敵なプラグインが山のように見つかりそうです……!
EC-CUBEのバージョンによって使えるもの、使えないものがあるので、ご購入の際は事前にチェックしておいてくださいね!
実際に導入するには?
2系
- 予めプラグインをダウンロードしておく。
- ECサイトの管理画面にログインし、メニューの「オーナーズストア」⇒「プラグイン管理」に進む。
- ダウンロードしておいたプラグインを、画面からインストールする。
- インストールしたプラグインがプラグイン一覧に表示されるので、「有効にする」チェックボックスにチェックを入れて有効化する。
3.0系
- EC-CUBEオフィシャルサイトのメンバーMYページにて、プラグインを購入したサイトの認証キーを取得しておく。
- ECサイトの管理画面にログインし、メニューの「オーナーズストア」⇒「認証キー設定」に進んで、認証キーを設定する。
- 「オーナーズストア」⇒「プラグイン」⇒「プラグイン一覧」に進む。
- オーナーズストアプラグインの「プラグインの新規追加はこちら」ボタンをクリックし、インストールしたいプラグインの「今すぐインストール」ボタンをクリックしてインストールする。
- インストールしたプラグインがオーナーズストアプラグインの一覧に表示されているので、「有効にする」リンクをクリックして有効化する。
4.0系
4.0系は、ECサイトの管理画面から直接プラグインを入手できるようになっています!
ただ、有料プラグインと一部の無料プラグインはEC-CUBEオフィシャルサイトのオーナーズストアから購入する必要があるようです。
管理画面から入手
- ECサイトの管理画面にログインし、メニューの「オーナーズストア」⇒「設定」に進んで、認証キーを取得する。
- 「オーナーズストア」⇒「プラグイン」⇒「プラグインを探す」に進んで、インストールしたいプラグインを「入手する」ボタンをクリックする。
- プラグインインストール画面に遷移するため、「インストール」ボタンをクリックしてインストールする。
- インストールしたプラグインがオーナーズストアのプラグインの一覧に表示されているので、再生ボタンをクリックして有効化する。
EC-CUBEオフィシャルサイトのオーナーズストアから入手
- ECサイトの管理画面にログインし、メニューの「オーナーズストア」⇒「設定」に進んで、認証キーを取得する。
- 「オーナーズストア」⇒「プラグイン」⇒「プラグインを探す」に進んで、インストールしたいプラグインを「購入する」ボタンクリックでEC-CUBEオフィシャルサイトのオーナーズストアでの購入処理に進む。または、EC-CUBEオフィシャルサイトのオーナーズストアへ直接アクセスして、プラグインを購入しておく。
- 購入したプラグインをダウンロードする。
- ECサイトの管理画面にログインし、メニューの「オーナーズストア」⇒「プラグイン」⇒「プラグイン一覧」に進んで、ユーザー独自プラグインの「アップロードして新規追加」ボタンからプラグインをアップロードする。
- インストールしたプラグインがユーザー独自プラグインの一覧に表示されているので、再生ボタンをクリックして有効化する。
EC-CUBEオフィシャルサイトのオーナーズストア内に、プラグインの適用方法を記載したPDFが用意されています。
各バージョンごとの画面のスクリーンショットも載せてあるので、文字だけでは分かりにくいと感じた方は、下記のリンクからPDFをご覧ください。
まとめ
今回は、EC-CUBEのプラグインについてお伝えしました。
EC-CUBE単体でもEC構築パッケージとしては充分な内容ですが、さらに拡張できるというのは便利ですね。
また、追加機能というと用意されている種類は多くなさそうに聞こえますが、実際には非常に多くのプラグインが用意されていました!
弊社でもプラグインの開発を行っており、商品画像拡大機能やお問い合わせ管理機能などをリリースしています。
欲しい機能がなかった、既にあるプラグインだけでは機能が足りない、といった場合にはお気軽にご相談ください。
積極的にプラグインを活用して、より素敵なECサイトを作っていきましょう!
以上、木下でした!
ECサイト構築について
まずはお気軽に何でもご相談ください。
▼問合せフォームから相談してみる。
https://ec-cuber.jp/contact-us/
▼メールで相談してみる。
sales_ec@ids.co.jp
▼電話で直接相談してみる。
03-6386-3652