こんにちは。
EC-CUBERのなかむらです。
▼EC-CUBERは、総合的なECソリューションをご提供するEC-CUBEのプロフェッショナル集団です!
https://ec-cuber.jp/service/
▼関連:EC-CUBEとは?
https://ec-cuber.jp/about/
弊社は、創業20年を超えるシステムインテグレータですので、システム開発のプロフェッショナルとしてご認識されることが多いです。ECサイト構築においても、EC-CUBEプラチナパートナーに認定されていますので、構築に特化した会社と思われているかもしれません。
しかし、WEBサイトは(ECサイトは特に)構築した後が、本番と言っても差し支えありません。
なぜなら、ECサイトは、売れなきゃ意味が無い!ですよね。
▼EC-CUBERは、ECサイトの集客支援もいたします。
https://ec-cuber.jp/service/strong03/
EC-CUBERでは、サイト構築するだけではなく、その後売れるサイトに育てていくための「集客支援サービス」もワンストップでご提供しています。ご興味があれば是非こちらも合わせてご覧ください。
今回は、実際に筆者が売上向上支援をさせていただいているお客様の定例会模様をご紹介したいと思います。
<ECサイト> 宅配クリーニング ニック様

◆宅配クリーニング ニック様概要◆
創業71年を誇るクリーニングの老舗。「ウイルス対策 業界№1!」をモットーに、ウイルスブロック加工(VB加工)は、日本国内で初めてドライクリーニングにてご提供。コロナ禍情勢が続く現状では、公衆衛生が重要視されるため、衣類の表面についたウイルスや菌の活動を抑制し衣類からの感染予防が万全なウイルスブロック加工は、これからのクリーニングには不可欠です。
https://www.fashioncare-nic.com/pr1/
宅配クリーニング ニック様のECサイトの売上向上支援にて
現状サイトの数値分析からの課題点の洗い出し、今後の改修方針等のECサイト運営で不可欠な事柄はもちろんのこと、月2回ほどご訪問させていただき、「ご利用していただくお客様のために、より良いサービスを提供する」をモットーに、料金体系の見直しや新サービス開発へのアドバイスにも参加させていただいています。
今回は特に、「新規顧客獲得に向けての具体的施策」「SNSでの集客施策」についてアジェンダとしてご提供しました。
新規顧客獲得に向けての具体的施策
例えば、新規顧客獲得に向けての施策では、以下の具体的施策等が候補に挙がります。
- 【配送料無料】
- 【返品無料対応(制約付/返品ポリシーの見直し)】
- 【特別割引セール】
- 【割引クーポン】
- 【プレゼント実施】
- 【タイムセール実施】
- 【1つ買えば2つ目は半額にキャンペーン】
業界事情により差はありますが、各施策には、以下の効果が期待できるとされています。
- 【配送料無料】⇒170%上昇
- 【返品無料対応(制約付での返品ポリシーの見直し)】⇒170%上昇
- 【特別割引セール】⇒160%上昇
- 【割引クーポン】⇒150%上昇
- 【プレゼント実施】⇒150%上昇
- 【タイムセール実施】⇒140%上昇
- 【1つ買えば2つ目は半額にキャンペーン】⇒130%上昇
これらを基に、ニック様オリジナルで更に競合と差別化が出来ないかの熱い議論を繰り広げました。
SNSでの集客施策
次に、SNSでの集客施策ですが、
『Twitter』では、チャネル特性の“匿名性”“質より量”“スピード”を考える際のキーワードとして、
- 「匿名性を考慮したものとは?」
- 「量(数)を重視したものとは?」
をポイントにした施策案出し、
『Instagram』では、同じくチャネル特性の“画像メイン”“ビジュアル重視”“女性ユーザーが多い”をキーワードとして、
- 「画像を活用し楽しめるものとは?」
- 「女性が参加したと思えるものは?」
をポイントにした案出しを行いました。
その結果、2.5時間ほどの予定が、3時間を越え、4時間近くに及ぶこととなりました。
弊社もお客様満足度No.1を自負するシステム会社ですが、ニック様も「クリーニング業界でリピート率No.1」を目指して日々サービスの見直しを行っている会社様ですので、改善案の議論となるとどうしても白熱してしまいます。
この定例会で決めた施策を数字で振り返ってみますと、必ず形となり表れて来ていますので、皆様の真剣度も増すばかりなのは当然だと思います。
また、上記に加え、私からのテーマ出しとしまして、「WEB集客におけるユーザー行動の理解」「カゴ落ち対策の具体的施策」をご説明させていただきました。
※こちらの詳細は次回のレポートの際でもご紹介したいと思います。
最後に
自発的にテーマを決め、ご説明する資料を開催毎に作成するのは、かなりの労力を要しますが、聞き逃すことのないように皆様が真剣に取り組む姿を見ると、私のモチベーションが下がることは決してないと断言できます。
これからもお力添えできるように、精進したいと思います。
本日も長時間に渡り、お疲れ様でした。
次回も今回に負けず熱い議論を戦わせましょう!
当初は、ニック様の参加者は2名のみでしたが、気が付けばご覧のような大所帯になりました☆
実際にどのような売り上げ向上支援が可能なのか知りたい!という方は、お気軽に何でもご相談ください。
▼問合せフォームから相談してみる。
https://ec-cuber.jp/contact-us/
▼メールで相談してみる。
sales_ec@ids.co.jp
▼電話で中村に直接相談してみる。
03-6386-3652