この記事は4分20秒で読めます。
みなさん。こんにちは、eccuberの中村です。
今週になって、急激に寒くなってきました。風邪予防のためにもカラダを温めて過ごしましょう。
本日は、ECCUBE4系におけるプラグイン導入に関連したお話ができればなと思います。
以前、プラグインインストール方法について、下記の記事を掲載しておりますので、まだ、ご覧頂けていない方、2,3系の確認がしたい方は、一度ご覧いただけますと嬉しいです!
<関連記事>
▼プラグイン導入について
https://ec-cuber.jp/news-column/column03
4系を初めて使った時、少し変わっており、はまったところをご紹介いたします。皆様のECCUBE4プラグイン導入にお役に立てれれば光栄です。
インストールにあたり準備するもの
まず、準備するものは下記のようなものが必要となります。
- オーナーズストアのアカウント
- 決済情報(クレジットカードまたはペイジー決済のアカウント)
- 認証キー
「オーナーズストア」のアカウント
「オーナーアズストア」はECCUBE公式のプラグイン(2~4系)販売サイトです。
https://www.ec-cube.net/owners/
上記のサイトを介してプラグインの購入と購入履歴等の確認ができます。
オーナーズストア自体のアカウントは、”無料”(2020/12現在)ですので、まずは、アカウントの登録をしましょう。
オーナーズストア等のことについては、別途記事で書きたいと思います。
決済情報
有料プラグイン導入予定の場合、オーナーズストアでのプラグイン購入は、クレジットカード決済またはペイジー決済のみが可能となっておりますので、購入時は、接続情報などを手元にご準備いただけますとスムーズに購入が可能となっております。
導入にあたりはまりポイント
具体的なインストール方法については、上記関連記事で説明している内容で可能ですので、詳細は下記をご覧ください。
<関連記事>
▼プラグイン導入について
https://ec-cuber.jp/news-column/column03
本題ですが、初めて、4系でのプラグイン導入時のはまりポイントは「認証キー」でした。
こちら、上記の記事でも記載させていただきました。
ECサイトの管理画面にログインし、メニューの「オーナーズストア」⇒「設定」に進んで、認証キーを取得する。

初めて、ECCUBE4に触れたとき、オーナーズストア側での登録が必要な認証キーの存在に気づかずにEC管理画面でキーを取得して満足して行を進めておりました。 (管理画面>オーナーズストア>設定)
無料プラグインを購入したのに、オーナーズストアで履歴として残っていない、有効化できないなどの事象が発生しました。
EC側とオーナーズストアの管理画面でアカウントを紐づけを行う対応が必要となります。
紐づけ方法
紐づけのオーナーズストアの登録場所は下記となります。
※有料プラグイン購入時は、オーナーズストア側に遷移し、サイト情報確認されるはずですので、登録してください。

(オーナーズストア>イページ>登録サイト/「サイトを登録する」ボタン)
(初めて見たときは「どこ?・・・」という感じでした。)
こちらに発行したキーを登録することで対応が完了となります。
今回はこんな感じで登録してみました

そして、登録すると下記キャプチャーのように対象サイトの項目のところに認証キーが表示されておりますので、この認証キーをECCUBE側に登録することで、オーナーズストアとECCUBE本体との紐づけが完了します。
(管理画面>オーナーズストア>設定 にて登録後「登録」ボタンを押す)

こうすることで、ECCUBE側とオーナーズストア側で購入したプラグインが一致するはずですので、有効化していただければ、プラグインの導入が完了となります。
以上、簡単でしたがはまりポイントでした。
ご一読くださいましてありがとうございました。
ECサイト構築について
まずはお気軽に何でもご相談ください。
▼問合せフォームから相談してみる。
https://ec-cuber.jp/contact-us/
▼メールで相談してみる。
sales_ec@ids.co.jp
▼電話で直接相談してみる。
03-6386-3652